攻略メニュー
ドラクエ4 極限攻略データベース
ドラクエ4 ハード最新情報
スマホ版とDS版との相違点
DS版とPS版との相違点
PS版とFC版との相違点
ドラクエ4 裏技・バグ技
スマホ/DS版・取り返しの付かないもの
スマホ/DS版の裏技・お得な技
DS版のバグ・フリーズにご注意
ドラクエ4 攻略ワールドマップ
世界全体マップ
1章のマップ
2章のマップ
3章のマップ
4章のマップ
5章のマップ
ゴットサイド周辺
希望のほこら周辺
ドラクエ4 カジノ
カジノ情報
「格闘場」勝率研究
ドラクエ4 図鑑、称号
モンスター図鑑
勇者の称号一覧
ドラクエ4
極限
攻略データベース
第3章:レイクナバ~レイクナバ北の洞窟
- スポンサーリンク -
ドラクエ4攻略
> 第3章:レイクナバ~レイクナバ北の洞窟
レイクナバ
目標レベル:1
・まずは町の南西にある武器屋で働き、給料を手に入れる
ポイント
3章ではボスはおらず、お金を貯めることが最終的な目標になる。
基本的にトルネコ1人での行動になるので、お金の力で強力な武器防具を装備すると楽に進める。
まずはお金を貯めて皮の鎧を買い、自分の家で拾える皮の帽子と防具屋で拾える皮の盾を装備すれば準備は十分。
但し店番をしていると、物凄く低い確率で、はじゃのつるぎを売りに来る客が現れる。
一度この客が現れると、トルネコが店に客としてきたときにはじゃのつるぎを買うことができる。
エンドールに店を持った後に買えば何個でも買える。
・装備が整ったら外へ。まずはレイクナバ北の洞窟へ向かう
レイクナバ北の洞窟
目標レベル:3
ポイント
この洞窟にはストーリーの進行上必ず来る必要は無い。
最奥で鉄の金庫を手に入れれば、全滅してもお金がなくならなくなるので、欲しい人は取りに行こう。
・地下2階では、壁のスイッチを押して水に流され、水たまりを越える。
・地下4階では、転がってくる石をうまく誘導し、大きな穴を石でふさいで先へ進む。
・地下5階には鉄の金庫がある。
先に岩を近くまで運んでおき、鉄の金庫を取ったら宝箱の上に岩を置くと扉が開く。
ダンジョンのマップはコチラ
エンドール
ボンモール
- スポンサーリンク -
ドラクエ4 攻略・裏技
スマホ版とDS版との相違点
DS版とPS版との相違点
PS版とFC版との相違点
スマホ/DS版・取り返しの付かないもの
スマホ/DS版の裏技・お得な技
DS版のバグ・フリーズにご注意
FC版の裏技
ドラクエ4 カジノ、図鑑、称号
カジノ情報
「格闘場」勝率研究
モンスター図鑑
勇者の称号一覧
ドラクエ4 移民の町[スマホ/DS版]
移民の町について
すれ違い通信について
第1形態
第2形態
第3形態
第4形態
第5形態
ドラクエ4 移民の町[PS版]
移民の町の基礎知識
移民出現場所
出現移民一覧
通常の町・最終形態
女性の町(レディースタウン)
バザー(プレミアムバザー)
カジノ(グランドスラム)
王宮(キングキャッスル)
教会(大聖堂)
モンスタータワー(ミステリータワー)
農場(グレイトファーム)
ドラクエ4 アイテム・ちいさなメダル
武器
鎧
盾
兜
装飾品
道具
防具の耐性
小さなメダル景品
メダル入手場所
ドラクエ4 仲間ステータス
ライアン
アリーナ
クリフト
ブライ
トルネコ
マーニャ
ミネア
勇者
ピサロ
その他のキャラ
ドラクエ4 呪文・特技
呪文・特技のダメージ範囲
攻撃
回復
弱体
強化
その他
ボス攻略
ピサロの手先
カメレオンマン
武術大会
バルザック
裏切り小僧
灯台タイガー
キングレオ
バルザック+
とうぞくバコタ
エスターク
アンドレアル
ギガデーモン
エビルプリースト
ヘルバトラー
デスピサロ
エッグラ・チキーラ
裏ボス
ドラクエ4 やりこみ[PS版]
雑魚撃破禁止クリア
ノーセーブ短時間攻略
装備禁止クリア
リアルタイムアタック
1章極限条件クリア
最小ダメージクリア
短時間低レベルクリア
リアルタイムアタック2
ラスボス低レベル撃破
タイムアタック大会レポート
極限低レベルボス撃破
ドラクエ4やりこみ[DS版]
DS版・PS版・FC版
どれが一番早く終わるか比べてみた
極限低レベルクリア
ドラクエ4 掲示板
攻略質問掲示板
- スポンサーリンク -