ドラクエ4:極限低レベル攻略


- スポンサーリンク -

ドラクエ4:極限低レベル攻略

■概要
07年12月5日、DS版ドラクエ4にて8人平均レベル6.375という極限低レベルでのクリアを達成しました。
ここではPS版との違いに焦点を当てつつ、どのように進めていったのかを簡潔にまとめます。

※敵と見方のステータスが未記入です。デスピサロ戦も未執筆。
 レポートを普通に楽しみたい方はまだ見ない方がよいかも。



■なぜこれが極限低レベルなのか?
まず大前提として、途中で避けられない経験値は、ボス戦(全14戦)と、1章終了時にライアンが王様からもらう経験値10000、 そして5章天空城で勇者がマスタードラゴンからもらう経験値15000のみです。
ボス戦では戦闘終了時に生き残っている人全員が経験値を得てしまいますので(分配されずに何人残っている場合でも同じ経験値が入る)、 8人の平均レベルを下げるためには、1人だけが残った状態でボスを倒すことでできるだけレベルの上昇を抑えます。

ボス戦についてもう少し深く見てみると、 平均レベルを下げるためには、仲間8人全員に均等に経験値を配分するよりも、1人だけが請け負う形にします。
なぜならレベルは上がれば上がるほど、次のレベルになるまでに必要な経験値が大きくなるからです。

ではその1人は誰にすべきでしょうか。
1章では、クリア時に強制的に経験値10000を入手するため、ライアンはLv15になります。
2章ではカメレオンマンを倒した時の経験値150が回避できないので、アリーナ・クリフト・ブライのうち誰か1人はLv4になります。
3章では全ての経験値を回避できるので、トルネコはLv1のままです。
4章では、バルザックを倒した時に経験値500を得てしまうので、ミネア・マーニャのうちどちらかがLv6になります。
また、勇者も天空城で強制的に経験値15000を入手し、Lv15になります。

5章での裏切り小僧、灯台タイガー、キングレオとの戦闘ではライアンが加入していないため、 ライアンには経験値を請け負わせることができません。
というわけで、経験値は勇者が請け負うことで最も平均レベルを下げることができます。

■各ボス撃破方法
ここからは各ボスの撃破方法を簡単に紹介します。ちゃんと書く時間がないこともあり、すごく簡潔にまとめています。

ピサロの手先(1章)

[味方ステータス]
ライアン Lv3
ホイミン Lv?

[攻略法]
DS版では特に苦労もしないボスでしたが、今回は一味違います。
DS版では、はこちらのHPが半分を切った時にホイミンがホイミを使ってくれる確率が下がっているためです。
でもまあボスの手前で中断セーブができるわけで、何度も何度も挑んでなんとか倒します。
回復はホイミンが適切にやってくれる事を祈り、ライアンは打撃のみです。

カメレオンマン(2章)

[味方ステータス]
アリーナ Lv2 
クリフト Lv1
ブライ  Lv1

[攻略法]
このレベルでは敵3匹の攻撃にそう長くは耐えられません。そこで、カメレオンマンにホイミを使わせずに倒すしかありません。
カメレオンマンのHPは42で、HPが半分を切るとホイミを使ってきますから、 1ターン目でアリーナの打撃+ブライのヒャドで20くらいのダメージを与え、 次のターンにアリーナの打撃+ブライのヒャド+クリフトの聖水で倒します。
…という戦術を立ててみても、ブライのヒャドが2回とも当たる確率はかなり低いので、実際は違う形になるでしょう。
1回目のブライのヒャドが外れた場合は、2ターン目以降は「カメレオンマンがHP半分以下なのにホイミを使わないでくれる」 という幸運を祈りながら戦います。これでも結構勝てたので、もしかしたらカメレオンマンがホイミを使う確率は下がっているのかも?

武術大会(2章)

[味方ステータス]
アリーナ Lv4

[攻略法]
ドラクエ4低レベル攻略における第一の関門です。
アリーナは打撃か薬草という単純な行動しかできないので、戦術の練りようがありません。
しかし唯一救いとなるのは、PS版よりもアリーナのステータスが少しだけ高い事と、そして
なんと低レベルにおいてはアリーナが会心の一撃を出す確率はPS版より高い!ということです。

まず装備については、圧倒的攻撃力を誇る鉄のツメと圧倒的防御力を誇るスパンコールドレスは確定。
盾は何も装備できないのでいいとして、残る問題は羽根帽子とアクセサリです。
羽根帽子については、うがーメモがないので後で調べます。
アクセサリは装備しなければ持てる薬草が1個増えるのですが、サイモン戦で確実に先攻するために星降る腕輪を装備しました。
PS版と違い、どうも素早さが2倍以上差がつくと絶対に先攻できるようです。

この方法で挑戦。大体の場合、薬草はサイモン戦開始時には5~6個残ります。
サイモンの攻撃約2回で薬草を1個消費しますので、こちらはほぼ薬草と打撃を交互に使う事になり、 攻撃機会は8回程度となります。この8回の間に会心の一撃が出ればいいわけです(実際は遅すぎるとベロリンマンに勝てませんが)
今回は、わずか2回目の挑戦で、39ダメージ与えた所で会心の一撃が発動しました。

バルザック(4章)
[味方ステータス]

[攻略法]
ドラクエ4低レベル攻略における第二の関門です。
ここではミネアのタロットでオーリンに力のカードをかける以外に勝ち目はありません。
しかし実際は力のカードが引ける確率は1/8、それがオーリンにかかる確率は1/3ですので、合わせて約4%と低いです。
唯一救いなのは、DS版ではタロットを引いても最初の2回は「引いてはいけないカードが出ない」ということですが、 逆にDS版では引いてはいけないカードが来るとオーリンの死亡率が100%という要素もあるため 2回目までに力のカードが来ないとほぼオワリです。
ちなみに引いてはいけないカードだけでなく、星のカードが来ても経験値が2倍でミネアのレベルが6を超えてしまうためリセットです。

そして困った事に、実は力のカードがオーリンにかかっただけでは足りません。
バルザックはHP300ですが毎ターン20回復します。力のカードの効果は5~6ターンで切れます。
力のカードがかかっていない状態では、オーリンの打撃は毎ターンの20回復でほぼ相殺されます。
力のカードがかかっていると、オーリンの攻撃は約50ダメージなので、これで6ターン攻撃できても
50×6-20×6=180ダメージとなり300には届きません。
残りをうめる方法は、聖水投げです。マーニャは積極的に、ミネアもなんとか隙を見て、 8~14ダメージ即ち平均11ダメージの聖水を投げます。計算上は11個以上投げる必要がありますが、 オーリンの通常攻撃は実際は平均25ダメージなのでそれでも多少押してくれます。
オーリンの会心か、ミネアのタロットでルカナンが出てかつ成功するかが出ないと厳しいです。
ここは約35戦目、オーリンに力のカードがかかった回数でいうと5回目でようやく勝利しました。
1回目の時は勝てたんだけどマーニャが生存した状態だったので経験値が入ってしまいリセット…。

裏切り小僧
[味方ステータス]

[攻略法]
敵の攻撃では最大でも5しかダメージを受けないので、端から順に殴って殺していくだけです。


灯台タイガー
[味方ステータス]

[攻略法]
灯台タイガーはラリホーで寝ます。
ミネアが都合よくラリホーを覚えているのでこれを使用して黙らせておき、その間に炎の戦士をニフラムで消すなり倒すなりします。
ニフラムで消せればいいのですが、そう都合よく効いてくれるとは限らないので、 ホフマンの打撃でダメージが蓄積している炎の戦士は勇者の打撃で片付けます。
また、灯台タイガーが寝ているときは炎の戦士にラリホーをかけて眠らせていきます。
なにせDS版は灯台タイガーの直前のフロアでセーブができるので、 都合よく行かなかったらやり直せばよいだけのことです。

灯台タイガーのみになれば後は楽勝。ホフマンは最後生きていても経験値を獲得しないので使えます。
ミネアとマーニャは殺し、勇者はホイミ連打で灯台タイガーの打撃に対抗します。

キングレオ戦の前に
キングレオ戦の前に、ここで移民の町が解禁されます。
本来だとDS版では、この時点では移民の町は全部で五段階あるうち最初の一段階までしか行かないのですが、 ここですれ違い通信を使用します。
実は、すれ違い通信を使えばゲームの進行度に関係なく移民の町を最終形態まで育てる事が可能なのです。
ただし移民の町は一度進化すると元に戻りませんので、第四形態でのみ買えるメガザルの腕輪は忘れず買っておきます。
さらに最終形態では天使のレオタード・奇跡の剣を初めとする強力アイテムが手に入ります。
ちなみにお金は全てカジノです。格闘場でダブルアップを続けていき、今回は23万枚ほど用意しました。半分以上余りましたが。
今さりげなく書いてしまいましたが、移民の町で買えるものをPS版と見比べると、違うのはたった1つです。
PS版ではエスターク撃破後でないと買えなかったメガザルの腕輪が、DS版ではキングレオ撃破前の時点で買えてしまうのです。

キングレオ
[味方ステータス]

[攻略法]
キングレオの攻撃は、打撃・吹雪・ギラの3種類。
普通に戦えば吹雪が一番の脅威なのですが、今回は1人で戦うので全体攻撃だろうと単体攻撃だろうと同じようなものです。
頻度の高い打撃中心に対応するには守備力の高いはぐれメタルの鎧、頻度は低いが威力が高い吹雪中心に対応するなら天使のレオタード、 どちらを装備するか迷う所ですが、今回は天使のレオタードでいきました。これは別にどちらかが不正解ということはないでしょう。

なお、PS版に比べて勇者の素早さが高いため、8割程度の確率で先攻できます。
勇者のHPが55を切ったら力の盾を使用して回復し、それ以上ならば奇跡の剣で打撃です。
これを繰り返していればそのうち勝てます。
通常装備では太刀打ちできませんが、移民の町で買ったアイテムの数々のおかげで敵の攻撃を耐え切れます。
奇跡の剣による回復も必須でしょう。

バルザック+
[味方ステータス]

[攻略法]
バルザック+はドラクエ4のやりこみにおいてほとんどの場合最大の難関となります。
その原因は、ルカニが効かないことと毎ターン50の回復。
今回ルカニは誰も覚えないので関係ありませんが、毎ターン50の回復は深刻です。
なぜなら最終ターンは経験値を請け負う勇者のみが生き残っている必要があるのに 勇者1人では50以上のダメージが与えられず、1人でとどめがさせないからです。
これを打開する方法としてこれまで僕が使ってきた方法は、銀のタロット、刃の鎧、諸刃の剣の3種類があります。

まず銀のタロットは、力のカードをかけてバイキルトの効果で大ダメージを与えるというもの。
これの欠点は、他の味方ではなく勇者にバイキルトがかかる確率がとても低い点です。
4人いれば1/8×1/4で1/32、約3%です。しかもかかったとしても、効果が切れる前に他の全員が死んでくれる必要があるわけで、 またその時ちょうど後一撃で敵が死ぬ状態でないといけないわけで、
そして勇者が死んでもいけないわけで、確実に勝てるわけではありません。

次に刃の鎧ですが、要するに最終ターンのみ勇者が刃の鎧を装備し、勇者の打撃+敵の打撃のはね返しで倒すというもの。
敵が打撃してきてうまくはね返せないといけないという点で敵にダメージを与える確率が低く、
さらに装備を変えることでヒャダルコの耐性がなくなり、防御力も低くなるため、勇者が死亡する可能性が出てきます。

最後に諸刃の剣ですが、これはもう最終ターンにライアンが諸刃の剣で敵を殴り、はね返りダメージで自分も死ぬという戦法です。
勇者の攻撃ではバルザックが倒せないのを逆用し、「勇者攻撃→ライアン攻撃でライアンとバルザック相打ち」とするわけです。
よく使っていた事もありこれが一番やりやすかったので今回もこれを採用。
しかし実際は1回目の挑戦で、バルザックの残りHP2桁というところで、 ライアンが諸刃の剣で殴る前にバルザックに殺されてしまったのですが、その直後に勇者が会心の一撃で撃破。
何の苦労も無く勝ててしまいました…。
ちなみにここは、あくまで撃破自体は簡単なのであって問題は「勇者1人のみを残す」ことなので、 メガザルの腕輪があろうとなかろうとどうにもなりません。


盗賊バコタ
[味方ステータス]
[攻略法]
バコタ自体は本当にザコで、問題は途中の洞窟で出てくる敵が強すぎる事なんですが、 今回はどこでもセーブができるので途中こまごまとセーブしながら少しずつ進みます。
バコタはスクルトを使ってくるので、スクルトを使うまで精一杯打撃でダメージを与え、 スクルトを使われた後は炎のツメと天罰の杖を使って攻撃。
後一撃で倒せる所まで来たら、ライアンは装備をステテコパンツなどに変えてさっさと死んでもらいます。
ヒャダルコの時なら打撃と違って確実に死ねるので、「バコタ攻撃でライアン死亡→直後に勇者攻撃で撃破」とできます。

ライノスキング
[味方ステータス]
[攻略法]
PS版では、下手するとボス攻略に取り上げられすらしない敵でした。
その理由として、もちろん弱いという点もあるのですが、それ以外に
「メガンテの腕輪で倒せば経験値を入手しないで済む」という技があったためです。
しかしなんと今回は、メガンテの腕輪で倒しても経験値が入ってしまうのです。
ライノスキングのお供で出てくるベンガルは風神の盾で消せますが、 ライノスキングの経験値655はどうやっても避けられません。
この事を知らないと、勇者にギリギリまで経験値を稼がせていたりすると こんな終盤に来てやりこみが破綻する可能性があるというとんでもない罠です。

倒し方は簡単。ライアンと勇者でライノスキングを殴っていけば、ターン回復20を軽く上回ります。
敵の攻撃が強力ですが、2人いれば打撃が分散するのでまず死者は出ないでしょう。
ライノスキングを倒したら、ライアンの装備を弱いものに変えてライアンを殺し、 最後に勇者が風神の盾でベンガルを吹き飛ばして終了。

エスターク
[味方ステータス]
[攻略法]
エスタークのHPは高いので長期戦になります。
その間エスタークの強力な打撃を全て受けきり安定して倒すにははぐれメタルヘルム3個が必要になるのですが、 はぐれメタルヘルムといえばカジノのコインが10万枚必要であり、合計30万枚を稼ぐには10時間以上を要します。
今回はとにかく一番乗りで低レベルを達成したかったため、速度重視の戦術を採りました。
つまり、はぐれメタルヘルムなしで倒す戦法…

…あんまり言いたくないですが


……メガザルの腕輪。

はいもう戦術とか書く必要ないですよね。
実質攻撃するのは勇者とライアンのみで、 ミネアとアリーナが7個ずつメガザルの腕輪を持って、交互に死んでは生き返りメガザルの腕輪を装備します。
メガザルの腕輪を5個ずつ消費したあたりで敵の残りHPがわずかになったので、 あと一撃で倒せる状態にしてから勇者以外が死ぬのを待ち、最後に勇者がとどめ。
勇者が先に死ぬ可能性が多いので、この最後の作業は結構手間取ります。

ヘルバトラー
[味方ステータス]
[攻略法]
炎・イオナズン・打撃と3種類の攻撃が使える強敵。
全てに耐えるように装備を整える事はできないので、まずは装備によってしか軽減できない炎と吹雪の対策をすべく、 勇者は天使のレオタード(ブレスダメージを2/3)と天空の盾(ブレスダメージ-30)を装備します。
さらに守りの指輪まで装備して、できるだけ打撃にも対応したら、残る脅威はイオナズン。
魔封じの杖で封じるのもアリですが、効く確率が低いので失敗が連続すると効果が解けてこちらが崩れます。
そこで、敵を封じるよりも自分が食らわないように天空の盾を使用します。これなら100%効きます。
しかもたまにはね返して敵がダメージを受けてくれるというおまけつきです。
天空の盾を使ってから5ターンで天空の盾の効果が切れるので、3ターン目に回復を行い4ターン目に使いなおします。
(3ターン目の回復でも全快にならない場合は4ターン眼も回復してから力の盾を使う)
全快時以外は力の盾で回復し、攻撃は奇跡の剣を使うことで少しでも回復しないターンのスキを小さくします。
これでほぼ安定して倒せます。

エビルプリースト
[味方ステータス]
[攻略法]
まずスモールグールはニフラムで飛ばせるので飛ばしてしまい、エビルプリーストをいじめていきます。
勇者とライアンが天空の盾とはぐれメタルの盾を使えば、敵は打撃しかできなくなるので負けません。

アンドレアル
[味方ステータス]
[攻略法]
ここはライアンが経験値を請け負います。
ライアンはアンドレアルの経験値3060なら請け負ってもレベルが16にならないのです。
ボスの中でアンドレアルの次に経験値が高いギガデーモンの4100ではレベル16になってしまうのでだめです。
また、これにより勇者がレベル23になるのを防ぐ事ができます。

そういうわけですので、1匹あたり経験値1020のアンドレアルに仲間を呼ばれてしまったら即リセットになります。
ここは仲間を呼ばせずに倒すため、3匹に均等にダメージを与える方法をとります。
こおりのやいばでヒャダルコをかけていくと、9回目の使用で倒せる場合と倒せない場合があるといううまい具合になっています。
9回目を使うと高確率で3匹中1~2匹のみを倒してしまい次に仲間を呼ばれてしまうので、 ここは8回使ったあとにみなごろしの剣でルカナンを2回使い、破壊の鉄球でとどめをさします。
この間勇者はラリホーマを連打して敵を黙らせます。
ライアン1人では敵の打撃に2~3発しか耐えられないので、ライアンは打撃1発でも食らったら力の盾で回復します。
最後は氷の刃を8回使った後に敵が1匹だけ起きている状態で、勇者がその1匹に殺されるというのが理想です。

とか言って実戦ではみなごろしの剣を持たせ忘れて破壊の鉄球で殴ったら2匹だけ倒してしまい、 次のターンに運良く仲間を呼ばれずに倒せたのですが。

ギガデーモン
[味方ステータス]
[攻略法]

力馬鹿につき攻略法なし。いや、はぐれメタルヘルムがあればなんとかならなくもないのですが。
ここも時間の都合により、メガザルの腕輪を投入して無慈悲に倒します。
ギガデーモンはエスターク同様に打撃ばっかりしてくるので、 エスターク同様にトルネコとミネアが交互にメガザルの腕輪を使うという戦法で倒せるわけです。
しかもHPも守備力もエスタークより低いので、エスタークよりも楽に倒せます。
ギガデーモンが大防御をしたとき、ギガデーモンより後攻したトルネコの打撃ダメージが1/5になっていたので、 やはりギガデーモンの大防御は、同一ターン内の全ての行動ではなく大防御をした後の行動にのみ有効だったようです。


■あとがき
今回は発売からわずか半月でのプレイ完了ということで、とにかく記録上の数字にのみ固執したやりこみとなりました。
そのため、やりこみ作品としてみると極めて美しくないものになっています。

ですが一方で今回のやりこみは、今後さまざまなプレイをするにあたっての基礎資料としての価値があります。
PS版との違いはあらかた列挙できたつもりですので、その辺を元にDS版でのやりこみが発展していくことを期待しています。

特に、メガザルの腕輪を使用しない、移民の町を使用しない、あるいは制限するといった方法での 低レベルクリアは面白そうです。

なお最後に、今回のプレイに当たっては、PS版で同条件(平均レベル6.375)でのクリアを達成された soさんのレポートを参考にさせていただきました。この場で深くお礼申し上げます。


あー次は何やろっかなー

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -