| 特技や効果 | 必要Pt | 説明 |
|---|
| ラリホー | 10 | 敵1体をときどき眠らせる(2~5ラウンド)。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 |
| メダパニ | 20 | 敵1体をときどき混乱させる(2~5ラウンド)。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 |
| シビー | 30 | 敵1体をまれにマヒさせる(2~5ラウンド)。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 |
| ヘナトール | 50 | 敵全体の攻撃力を高確率で約0.75倍にする(2~5ラウンド/1段階ダウン)。重ねがけで2段階(約0.5倍)まで下げることができる。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。「いやがらせ」の特性と相性が良い。 |
| ルカナン | 70 | 敵全体の守備力を高確率で約0.6倍にする(4~7ラウンド/1段階ダウン)。重ねがけで2段階(約0.2倍)まで下げることができる。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。「いやがらせ」の特性と相性が良い。 |
| ボミオス | 85 | 敵全体のすばやさを高確率で約0.6倍にする(4~7ラウンド/1段階ダウン)。重ねがけで2段階(約0.2倍)まで下げることができる。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。「いやがらせ」の特性と相性が良い。 |
| マフール | 100 | 敵全体のかしこさを高確率で約0.6倍にする(4~7ラウンド/1段階ダウン)。重ねがけで2段階(約0.2倍)まで下げることができる。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。「いやがらせ」の特性と相性が良い。 |
| マヌーサ | 120 | 敵全体を高確率で幻惑状態にさせる(2~5ラウンド)。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 |
| ヴェレノーマ | 150 | 敵全体を高確率で猛毒状態にする。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。 |
| やみのはどう | 200 | 敵全体に対して、攻撃力・守備力・すばやさ・かしこさを下げて弱体化させる。「いやがらせ」の特性と相性が良い。 |