ドラクエモンスターズ3
サブナックの詳細(モンスター)

- スポンサーリンク -

モンスター一覧リンク

サブナックの目次

サブナックの入手方法(スカウト・配合)

生息地と季節・天気

マップ
晴天

悪天

晴天

悪天

晴天

悪天

晴天

悪天
スカウト場所
フィールド全域
フィールド全域

通常配合(2系統)の組み合わせ

ぶっしつ系 × まじゅう系(少なくとも片方がDランク)

特殊配合(種族/種族系統)の組み合わせ

特殊配合組み合わせ(左列:親2体、右列:子)

四体配合の組み合わせ

スカウト・配合以外の入手方法

特にありません。

【入手後】サブナックの特殊配合先

特殊配合組み合わせ(左列:親2体、右列:子)

【入手後】サブナックの四体配合先

スカウト・配合関連リンク


サブナックのステータス

基本情報

No.314
ランク
系統

成長上限値

 成長上限値
特性込
Sサイズ
特性込
Lサイズ
HP1350 (260位 / 526)
13501620
MP430 (184位 / 526)
430516
攻撃力570 (247位 / 526)
570502
守備力550 (151位 / 526)
550484
すばやさ370 (504位 / 526)
370326
かしこさ640 (80位 / 526)
640564
※基本的にLサイズはHP・MPが1.5倍、攻・守・速・賢が1.1倍。メタルボディはHP1/3。複数回行動だと各0.7~0.9倍。他に、祖父母や親の系統ボーナス・サイズ数値・スキル効果・キラキラによる調整が入ります。

耐性

軽減(25)弱体化普通(0)
普通(0)幻惑激減(50)
弱点(-25)封じ普通(0)
軽減(25)MP吸収普通(0)
爆発軽減(25)混乱激減(50)
氷結激減(50)眠り弱点(-25)
電撃激減(50)マヒ普通(0)
普通(0)休み普通(0)
普通(0)どく激減(50)
   即死軽減(25)
※Lサイズは混乱・眠り・マヒ・休み・どく・即死がそれぞれ+50されます。


サブナックが習得する特性一覧

特性開放Lv説明
1風属性の攻撃で与えるダメージが約1.15倍に上がり、消費MPが半分に減る。レベルが低い場合や通信対戦ではMP切れになりやすいので効果的。「風ブレイク大」の特性と相性が良い。
20アクセサリーを装備していないとき、会心のいちげきとじゅもんの暴走の発生確率が約2倍になる。
40力尽きるほどのダメージを受けた時、攻撃してきた敵に対して、HP0をオーバーした分の約0.5倍~約1.5倍のダメージを与える。敵が「まもりの霧」の状態でもダメージを与える。仲間全滅時は発動しない。毒のダメージで力尽きた場合は発動しない。攻撃してきた敵が既に力尽きている場合は残っている敵の中からランダムで1体にダメージを与える。混乱状態の仲間に倒された場合は残っている敵の中からランダムで1体にダメージを与える。
1
(L)
1ラウンドに2回行動する。命令した行動は1回目に行われる。命令してもしなくても行動回数は変わらない。ぼうぎょや行動順が変わる特技を使用すると複数回行動が無効となる。原則として全能力値の上限が0.8倍になる。Lサイズのみの特性。複数回行動する特性は他に「1~2回行動」「1~3回行動」「2~3回行動」がある。
1
(L)
毒・猛毒状態にする攻撃がかなり効きやすくなる(敵の耐性を50下げて判定する)。「どく攻撃」の特性と相性が良い。
60
(L)
自分が風属性攻撃をする時だけ、敵の風属性耐性を50下げる。例えば、メタル系モンスターのように風属性攻撃が無効となる耐性を持っていても、無効(100)→激減(50)となり、ダメージが通るようになる。「風のコツ」の特性と相性が良い。

サブナックの固有スキル


特技や効果必要Pt説明
3高確率で敵1体を1ラウンド休み状態にしたうえで、守備力を約0.6倍にする。「いやがらせ」の特性と相性が良い。
10敵1体に約30~50の風属性ダメージを与える。
20敵1体に通常攻撃と同等のダメージを与えたうえで、ときどき毒状態にする(2~5ラウンド)。
30敵1体を攻撃して、眠り・混乱状態の敵には約1.5倍のダメージを与える。それ以外の場合は通常攻撃の約0.8倍のダメージになる。
50高確率で敵全体を1ラウンド休み状態にする。
701度だけダメージを無効にする。「つるぎのまい」「おうぎのまい」「ばくれつけん」「シャイニングボウ」の場合は、最初の1発目だけ無効となり、2発目以降はダメージを受ける。「わるあがき」「最後のあがき」の特性発動によるダメージを防ぐことはできない。
85最大HPが48上がる。
100ときどき敵1体を1ラウンド休み状態にしたうえで、守備力を1にする。「いやがらせ」の特性と相性が良い。
120休み耐性が50上がって、休み状態にかなりなりにくくなる。複数習得することも可。
150敵全体を攻撃して、眠り・混乱状態の敵には約1.5倍のダメージを与える。それ以外の場合は通常攻撃の約0.8倍のダメージになる。

スキル関連リンク

モンスター関連リンク




- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -