ドラクエモンスターズ3
フールフールの詳細(モンスター)

- スポンサーリンク -

モンスター一覧リンク

フールフールの目次

フールフールの入手方法(スカウト・配合)

生息地と季節・天気

フィールド上でスカウトできるモンスターではありません。

通常配合(2系統)の組み合わせ

通常配合(2種類の系統の組み合わせ)で入手することはできません。

特殊配合(種族/種族系統)の組み合わせ

特殊配合組み合わせ(左列:親2体、右列:子)

四体配合の組み合わせ

スカウト・配合以外の入手方法

特にありません。

【入手後】フールフールの特殊配合先

特殊配合先はありません。

【入手後】フールフールの四体配合先

スカウト・配合関連リンク


フールフールのステータス

基本情報

No.114
ランク
系統

成長上限値

 成長上限値
特性込
Sサイズ
特性込
Lサイズ
HP1290 (472位 / 526)
12901548
MP500 (80位 / 526)
500600
攻撃力570 (247位 / 526)
570502
守備力640 (47位 / 526)
640564
すばやさ390 (476位 / 526)
390344
かしこさ680 (41位 / 526)
680599
※基本的にLサイズはHP・MPが1.5倍、攻・守・速・賢が1.1倍。メタルボディはHP1/3。複数回行動だと各0.7~0.9倍。他に、祖父母や親の系統ボーナス・サイズ数値・スキル効果・キラキラによる調整が入ります。

耐性

激減(50)弱体化弱点(-25)
弱点(-25)幻惑激減(50)
普通(0)封じ普通(0)
普通(0)MP吸収激減(75)
爆発激減(50)混乱普通(0)
氷結普通(0)眠り普通(0)
電撃軽減(25)マヒ普通(0)
軽減(25)休み激減(50)
軽減(25)どく弱点(-25)
   即死軽減(25)
※Lサイズは混乱・眠り・マヒ・休み・どく・即死がそれぞれ+50されます。


フールフールが習得する特性一覧

特性開放Lv説明
1じゅもんの暴走が発生した時、さらにかしこさが2段階上がる。(※かしこさ:約1.8倍で4~7ラウンド。)「魔力暴走率アップ大」「超魔力暴走率アップ」「ピンチで魔力暴走」の特性と相性が良い。
20封じ状態にする攻撃がかなり効きやすくなる(敵の耐性を50下げて判定する)。
40光属性の攻撃で与えるダメージが約1.15倍に上がり、消費MPが半分に減る。レベルが低い場合や通信対戦ではMP切れになりやすいので効果的。「光ブレイク大」の特性と相性が良い。
1
(L)
1ラウンドに1~3回行動する。命令した行動は1回目に行われる。命令してもしなくても行動回数は変わらない。ぼうぎょや行動順が変わる特技を使用すると複数回行動が無効となる。原則として全能力値の上限が0.8倍になる(※特性「メタルボディ」持ちの場合は少し特殊で、HP・MP・攻撃力・賢さが0.7倍、メタルボディ特性によりHPはさらに1/3となる)。Lサイズのみの特性。複数回行動する特性は他に「1~2回行動」「2回行動」「2~3回行動」がある。
1
(L)
魔獣系のモンスターに対して、与えるダメージが3倍になり、すべての耐性を10下げる。
60
(L)
じゅもんの暴走の発生確率が約4倍になる。「ピンチで魔力暴走」の特性とは効果が重複する。会心封じ状態だと発動しない。敵が「会心かんぜんガード」の特性を持っている場合は与えるダメージが0になる(あるいは状態異常にならない)確率を高めてしまうことになる。Lサイズのみ特性。下位の特性として「魔力暴走率アップ大」がある。「マジシャンズハイ」「ピンチで魔力暴走」の特性と相性が良い。

フールフールの固有スキル


特技や効果必要Pt説明
3仲間全体のかしこさを約1.4倍にする(4~7ラウンド/1段階アップ)。重ねがけで2段階(約1.8倍)まで上げることができる。「おだてじょうず」の特性と相性が良い。
10仲間全体のブレスダメージを約0.5倍にする(4~7ラウンド/1段階アップ)。重ねがけで2段階(約0.25倍)まで上げることができる。「おだてじょうず」の特性と相性が良い。
20敵全体の呪文を高確率で封じる(4~7ラウンド)。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。
30敵1体に火属性の呪文ダメージ(中)を与える。ダメージはかしこさが100~699の間で大きくなる。かしこさ100で約90ダメージ、かしこさ699で約220ダメージ。
50かしこさが16上がる。
70敵全体をまれに即死させる。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい。
85仲間全体の守備力を約1.4倍+8にする(4~7ラウンド/1段階アップ)。重ねがけで2段階(約1.8倍+16)まで上げることができる。「おだてじょうず」の特性と相性が良い。
100最大MPが60上がる。
120戦闘中、行動終了後にMPが少し回復する。回復量は最大MPの9~10%程度で最大100。複数習得しても発動は1ラウンド1回で回復量も変わらない。
150敵全体に爆発属性の呪文ダメージ(特大)を与える。ダメージはかしこさが500~3999の間で大きくなる。かしこさ500で約300ダメージ、かしこさ3999で約790ダメージ。

スキル関連リンク

モンスター関連リンク




- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -