- スポンサーリンク -
| 名称 | 改造に必要なアイテム | |
|---|---|---|
| 解説 | ||
| 物理攻撃+3% | パワースフィア×3 | |
| 物理攻撃のダメージが3%増加する。他の物理攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 物理攻撃+5% | 体力の泉×2 | |
| 物理攻撃のダメージが5%増加する。他の物理攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 物理攻撃+10% | 技スフィア×1 | |
| 物理攻撃のダメージが10%増加する。他の物理攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 物理攻撃+20% | 至高の魔石×4 | |
| 物理攻撃のダメージが20%増加する。他の物理攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 魔法攻撃+3% | マジックスフィア×3 | |
| 魔法攻撃のダメージが3%増加する。他の魔法攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 魔法攻撃+5% | 魔力の泉×2 | |
| 魔法攻撃のダメージが5%増加する。他の魔法攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 魔法攻撃+10% | 黒魔法スフィア×1 | |
| 魔法攻撃のダメージが10%増加する。他の魔法攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 魔法攻撃+20% | 至高の魔石×4 | |
| 魔法攻撃のダメージが20%増加する。他の魔法攻撃アップ系と重複する。 | ||
| 物理防御+3% | パワースフィア×3 | |
| 物理防御が3%増加する。他の物理防御アップ系と重複する。 | ||
| 物理防御+5% | 体力の泉×2 | |
| 物理防御が5%増加する。他の物理防御アップ系と重複する。 | ||
| 物理防御+10% | 特殊スフィア×1 | |
| 物理防御が10%増加する。他の物理防御アップ系と重複する。 | ||
| 物理防御+20% | 聖なる魔石×4 | |
| 物理防御が20%増加する。他の物理防御アップ系と重複する。 | ||
| 魔法防御+3% | マジックスフィア×3 | |
| 魔法防御が3%増加する。他の魔法防御アップ系と重複する。 | ||
| 魔法防御+5% | 魔力の泉×2 | |
| 魔法防御が5%増加する。他の魔法防御アップ系と重複する。 | ||
| 魔法防御+10% | 白魔法スフィア×1 | |
| 魔法防御が10%増加する。他の魔法防御アップ系と重複する。 | ||
| 魔法防御+20% | 聖なる魔石×4 | |
| 魔法防御が20%増加する。他の魔法防御アップ系と重複する。 | ||
| HP+5% | エクスポーション×1 | |
| 最大HPが5%増加する。他のHPアップ系と重複する。 | ||
| HP+10% | 生命の泉×3 | |
| 最大HPが10%増加する。他のHPアップ系と重複する。 | ||
| HP+20% | エリクサー×5 | |
| 最大HPが20%増加する。他のHPアップ系と重複する。 | ||
| HP+30% | 体力の秘薬×1 | |
| 最大HPが30%増加する。他のHPアップ系と重複する。 | ||
| MP+5% | エーテル×1 | |
| 最大MPが5%増加する。他のMPアップ系と重複する。 | ||
| MP+10% | 生命の泉×3 | |
| 最大MPが10%増加する。他のMPアップ系と重複する。 | ||
| MP+20% | エリクサー×5 | |
| 最大MPが20%増加する。他のMPアップ系と重複する。 | ||
| MP+30% | 魔力の秘薬×1 | |
| 最大MPが30%増加する。他のMPアップ系と重複する。 | ||
| HP限界突破 | 未知への翼×30 | |
| HPが9999を超えて成長する。(スフィア盤でHPを1万以上にしている場合、それが反映される。 このアビリティをつける前の成長分も有効。) | ||
| MP限界突破 | スリースターズ×30 | |
| 最大MPが999を超えて成長する。(スフィア盤でMPを1000以上にしている場合、それが反映される。 このアビリティをつける前の成長分も有効。) | ||
| ダメージ限界突破 | ダークマター×60 | |
| 与えるダメージの限界値が99999になる。 | ||
| 名称 | 改造に必要なアイテム | |
|---|---|---|
| 解説 | ||
| 見破る | アビリティスフィア×2 | |
| 対象のHPと弱点、受けているステータス異常、簡単な解説を表示する。 | ||
| 貫通 | Lv.2キースフィア×1 | |
| 「かたい」敵に普通にダメージを与える。 | ||
| さきがけ | リターンスフィア×1 | |
| バトルの一番最初に行動できる。先制攻撃された場合でも機能する。 | ||
| 先制 | チョコボの尾×6 | |
| 先制攻撃の確率が上がる。 | ||
| ピンチにバファイ | ボムの魂×1 | |
| 瀕死状態の間、「バファイ」が発動する。 | ||
| ピンチにバサンダ | 落雷玉×1 | |
| 瀕死状態の間、「バサンダ」が発動する。 | ||
| ピンチにバウォタ | 龍のウロコ×1 | |
| 瀕死状態の間、「バウォタ」が発動する。 | ||
| ピンチにバコルド | 北極の風×1 | |
| 瀕死状態の間、「バコルド」が発動する。 | ||
| ピンチにシェル | 月のカーテン×8 | |
| 瀕死状態の間、「シェル」が発動する。 | ||
| ピンチにプロテス | 光のカーテン×8 | |
| 瀕死状態の間、「プロテス」が発動する。 | ||
| ピンチにリフレク | 星のカーテン×8 | |
| 瀕死状態の間、「リフレク」が発動する。 | ||
| ピンチにヘイスト | チョコボの尾×20 | |
| 瀕死状態の間、「ヘイスト」が発動する。 | ||
| ピンチにリジェネ | 回復の泉×12 | |
| 瀕死状態の間、「リジェネ」が発動する。 | ||
| オートリフレク | 星のカーテン×40 | |
| バトル中、常に「リフレク」が発動する。 | ||
| オートシェル | 月のカーテン×80 | |
| バトル中、常に「シェル」が発動する。 | ||
| オートプロテス | 光のカーテン×80 | |
| バトル中、常に「プロテス」が発動する。 | ||
| オートヘイスト | チョコボの羽×80 | |
| バトル中、常に「ヘイスト」が発動する。 | ||
| オートリジェネ | 回復の泉×80 | |
| バトル中、常に「リジェネ」が発動する。 | ||
| カウンター | フレンドスフィア×1 | |
| 敵の攻撃に対して反撃する。 | ||
| 回避カウンター | テレポスフィア×1 | |
| 敵の攻撃を回避しつつ反撃する。 | ||
| 魔法カウンター | 光の魔石×16 | |
| 敵の魔法に対して反撃する。 | ||
| 魔法ブースター | エーテルターボ×30 | |
| MP消費と魔法の威力がアップする。 | ||
| MP消費1/2 | ツインスターズ×20 | |
| コマンドアビリティのMP消費が半減する。 | ||
| MP消費1 | スリースターズ×20 | |
| コマンドアビリティのMP消費が1になる。 | ||
| APなし | (七曜武器のみ) | |
| APを獲得できなくなる。 | ||
| AP2倍 | ラストエリクサー×20 | |
| 装備中の獲得APが2倍になる。 | ||
| AP3倍 | 未知への翼×50 | |
| 装備中の獲得APが3倍になる。AP2倍が無効になる。 | ||
| オートポーション | 体力の泉×4 | |
| 瀕死時に自動的に「ポーション」を使う。「ポーション」が無い場合、「ハイポーション」「エクスポーション」を使う。 | ||
| オートST回復薬 | 万能薬×20 | |
| ステータス異常になったとき、自動的に対応する回復アイテムを使う。対応するアイテムが無い場合、「万能薬」を使う。 | ||
| オートフェニックス | メガフェニックス×20 | |
| 味方が「戦闘不能」になったとき、自動的に「フェニックスの尾」を使う。 | ||
| 薬の知識 | いやしの水×4 | |
| 回復アイテムの回復量が2倍になる。 | ||
| ピンチにドライブ | 勝負師の魂×20 | |
| 瀕死時にオーバードライブゲージの溜まる量が2倍になる。 | ||
| ドライブをAPに | 明日への扉×10 | |
| オーバードライブゲージが溜まる行動をしたとき、ゲージのかわりにAPが溜まる。 | ||
| ダブルドライブ | 逆転のカギ×30 | |
| オーバードライブゲージの溜まる量が2倍になる。「ピンチにドライブ」は無効になる。 | ||
| トリプルドライブ | 勝利の方程式×30 | |
| オーバードライブゲージの溜まる量が3倍になる。「ピンチにドライブ」「ダブルドライブ」は無効になる。 | ||
| ギル2倍 | リッチなサイフ×30 | |
| バトル終了時の獲得ギルが2倍になる。 | ||
| レアアイテム入手 | アミュレット×30 | |
| レアアイテムを盗む確率がアップする。 | ||
| レアアイテムのみ | ペンデュラム×30 | |
| レアアイテムしか盗まなくなる。 | ||
| 歩くとHP回復 | 体力の泉×2 | |
| 歩いている間、少しずつHPが回復する。 | ||
| 歩くとMP回復 | 魔力の泉×2 | |
| 歩いている間、少しずつMPが回復する。 | ||
| エンカウントなし | 清めの塩×30 | |
| 敵に出会わなくなる。 | ||
| ほかく | (捕獲武器のみ) | |
| 止めを刺したモンスターを捕まえる。 | ||
| 名称 | 改造に必要なアイテム | |
|---|---|---|
| 解説 | ||
| 炎攻撃 | ボムのかけら×4 | |
| 「戦う」と「技」による攻撃に炎属性がつく。 | ||
| 雷攻撃 | 電気玉×4 | |
| 「戦う」と「技」による攻撃に雷属性がつく。 | ||
| 水攻撃 | 魚のウロコ×4 | |
| 「戦う」と「技」による攻撃に氷属性がつく。 | ||
| 氷攻撃 | 南極の風×4 | |
| 「戦う」と「技」による攻撃に氷属性がつく。 | ||
| 炎半減 | ボムのかけら×4 | |
| 炎属性のダメージを1/2にする。 | ||
| 雷半減 | 電気玉×4 | |
| 雷属性のダメージを1/2にする。 | ||
| 水半減 | 魚のウロコ×4 | |
| 水属性のダメージを1/2にする。 | ||
| 氷半減 | 南極の風×4 | |
| 水属性のダメージを1/2にする。 | ||
| 炎無効 | ボムの魂×8 | |
| 炎属性のダメージを受けなくなる。 | ||
| 雷無効 | 落雷玉×8 | |
| 雷属性のダメージを受けなくなる。 | ||
| 水無効 | 龍のウロコ×8 | |
| 水属性のダメージを受けなくなる。 | ||
| 氷無効 | 北極の風×8 | |
| 氷属性のダメージを受けなくなる。 | ||
| 炎吸収 | 炎の魔石×20 | |
| 炎属性のダメージで回復する。 | ||
| 雷吸収 | 雷の魔石×20 | |
| 雷属性のダメージで回復する。 | ||
| 水吸収 | 水の魔石×20 | |
| 水属性のダメージで回復する。 | ||
| 氷吸収 | 氷の魔石×20 | |
| 氷属性のダメージで回復する。 | ||
| 名称 | 改造に必要なアイテム | |
|---|---|---|
| 解説 | ||
| 暗闇攻撃 | 目薬×60 | |
| ダメージと同時に「暗闇」状態にする。 | ||
| 沈黙攻撃 | やまびこそう×60 | |
| ダメージと同時に「沈黙」状態にする。 | ||
| 睡眠攻撃 | スリープパウダー×10 | |
| ダメージと同時に「睡眠」状態にする。 | ||
| 毒攻撃 | 毒消し×99 | |
| ダメージと同時に「毒」状態にする。 | ||
| 石化攻撃 | 石化手榴弾×10 | |
| ダメージと同時に「石化」状態にする。 | ||
| 即死攻撃 | 異界の影×30 | |
| ダメージと同時に「即死」効果が発動する。 | ||
| ゾンビ攻撃 | 聖水×70 | |
| ダメージと同時に「ゾンビ」状態にする。 | ||
| スロウ攻撃 | 銀の砂時計×16 | |
| ダメージと同時に「スロウ」状態にする。 | ||
| 暗闇攻撃改 | スモークボム×20 | |
| ダメージと同時に「暗闇」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| 沈黙攻撃改 | サイレントマイン×20 | |
| ダメージと同時に「沈黙」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| 睡眠攻撃改 | ドリームパウダー×16 | |
| ダメージと同時に「睡眠」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| 毒攻撃改 | 毒の牙×24 | |
| ダメージと同時に「毒」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| 石化攻撃改 | 石化手榴弾×60 | |
| ダメージと同時に「石化」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| 即死攻撃改 | 異界の風×60 | |
| ダメージと同時に「即死」効果が発動する。ほぼ確実に成功する。 | ||
| ゾンビ攻撃改 | 命のロウソク×30 | |
| ダメージと同時に「ゾンビ」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| スロウ攻撃改 | 金の砂時計×30 | |
| ダメージと同時に「スロウ」状態にする。ほぼ確実に成功する。 | ||
| 暗闇防御 | 目薬×40 | |
| 「暗闇」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 沈黙防御 | やまびこそう×30 | |
| 「沈黙」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 睡眠防御 | スリープパウダー×6 | |
| 「睡眠」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 毒防御 | 毒消し×40 | |
| 「毒」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 石化防御 | 金の針×30 | |
| 「石化」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 即死防御 | 異界の影×15 | |
| 「即死」効果を持つ攻撃を防ぐ。 | ||
| ゾンビ防御 | 聖水×30 | |
| 「ゾンビ」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| スロウ防御 | 銀の砂時計×10 | |
| 「スロウ」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 混乱防御 | 気つけ薬×16 | |
| 「混乱」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| バーサク防御 | ハイペロの薬×8 | |
| 「バーサク」状態にする攻撃を防ぐ。 | ||
| 完全暗闇防御 | スモークボム×10 | |
| 「暗闇」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全沈黙防御 | サイレントマイン×10 | |
| 「沈黙」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全睡眠防御 | ドリームパウダー×8 | |
| 「睡眠」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全毒防御 | 毒の牙×12 | |
| 「毒」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全石化防御 | 石化手榴弾×20 | |
| 「石化」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全即死防御 | 異界の風×60 | |
| 「即死」効果を持つ攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全ゾンビ防御 | 命のロウソク×10 | |
| 「ゾンビ」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全スロウ防御 | 金の砂時計×20 | |
| 「スロウ」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全混乱防御 | 気つけ薬×48 | |
| 「混乱」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全バーサク防御 | ハイペロの薬×32 | |
| 「バーサク」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
| 完全カーズ防御 | テトラエレメンタル×12 | |
| 「カーズ」状態にする攻撃をほぼ確実に防ぐ。 | ||
- スポンサーリンク -
| 攻略チャート・ボス攻略・マップ | ||
|---|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | ||
| 全ボス攻略法一覧 | ||
| 武器・防具の改造 | ||
|---|---|---|
| 武器・防具の改造と値段 | ||
| 武器・防具の改造について | ||
| 武器・防具の改造名リスト | ||
- スポンサーリンク -