【注目】スイッチ版FF10発売!機種ごとのFF10の違いをまとめました
召喚獣:目次
召喚獣の成長
召喚獣が成長する要素は戦闘回数による成長、ユウナの成長による成長、「そだてる」による
成長の3つがあります。
1.戦闘回数による成長
これは雑魚とエンカウントした回数による成長です。召喚獣の有無に関わらず、ゲーム
開始時から始まっています。30回エンカウントするごとに1段階能力が上がり、最大20段階
まで能力アップします。また、この回数は戦闘中召喚をしなくても、ユウナが戦闘に参加しなくても、
逃げてもカウントされます。
2.ユウナの成長による成長
ユウナの能力を上げた時にそれに伴って召喚獣の能力も上がります。基本的に1つの能力を
上げるだけで召喚獣の能力全体に影響があり、召喚獣の能力が上がりやすくなっています。
詳しくは
【成長能力対応表】を見て下さい。
3.「そだてる」による成長
成長スフィアを使って召喚獣の能力を直接上げます。ただし、能力値が高ければ高いほど消費
するスフィアが増えていき、非常に効率が悪い(1回育てることによって上がる能力はHPなら100、
MPなら10、その他の能力は1のため)です。ステータスを最大にしたい場合以外はあまり必要
ないかも…
1と2の能力値は高い方が優先されます。例えば、戦闘回数による成長で攻撃力が50に
なっているとします。ここで、ユウナの能力値による成長で攻撃力が70になっている場合、その召喚獣の
攻撃力は120ではなく70となります。このようにユウナが成長してくると戦闘回数による成長は
影響しなくなって行きます。
七曜の武器と召喚獣の限界突破
召喚獣の当てるダメージと七曜の武器は密接な関係があります。
ある武器を七曜の印を使って強化する(アビリティがAPなしとダブルドライブの状態にする)と
その武器に対応した召喚獣のダメージ限界が99999になります。
武器と召喚獣の対応は以下の通りです。
   ヴァルファーレ → ニルヴァーナ
   イフリート   → ワールドチャンピオン
   イクシオン   → ロンギヌス
   シヴァ     → ナイト・オブ・タマネギ
   ようじんぼう  → 正宗
まもるとためる
「まもる」はゲージが全く溜まらない代わりにダメージが約1/4になるコマンドです。
逆に「ためる」はゲージが約2倍溜まるが、ダメージも約2倍になるコマンドです。
状況にあわせて使い分けましょう。
ヴァルファーレ
 
		| 入手場所 | 
		
		| 初期 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 戦う | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| ソニックウィング | 敵1体にダメージをあたえて行動をおくらせます | - | 
		
		| 黒魔法 | ファイア | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ブリザド | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| サンダー | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ウォータ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| シューティング・レイ | 敵全体に無属性のダメージ | - | 
		
		| シューティング・パワー | 敵全体に無属性のダメージ | - | 
		
 
イフリート
 
		| 入手場所 | 
		
		| キーリカ寺院 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 戦う | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| メテオストライク | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| 黒魔法 | ファイア | 敵1体に炎属性小ダメージ | 4 | 
		
		| 白魔法 | バファイ | 味方全員が1回だけ炎属性の攻撃を無効にできます | 2 | 
		
		| バコルド | 味方全員が1回だけ氷属性の攻撃を無効にできます | 2 | 
		
		| 地獄の火炎 | 敵全体に炎属性のダメージ | - | 
		
 
イクシオン
 
		| 入手場所 | 
		
		| ジョゼ寺院 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 戦う | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| エアロスパーク | 敵1体にダメージをあたえて魔法効果を無効化 | - | 
		
		| 黒魔法 | サンダー | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| サンダラ | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| 白魔法 | バサンダ | 味方全員が1回だけ雷属性の攻撃を無効にできます | 2 | 
		
		| バウォタ | 味方全員が1回だけ水属性の攻撃を無効にできます | 2 | 
		
		| トールハンマー | 敵全体に雷属性のダメージ | - | 
		
 
シヴァ
 
		| 入手場所 | 
		
		| マカラーニャ寺院 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 戦う | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| 天からの一撃 | 敵1体にダメージをあたえて動きを止めます | - | 
		
		| 黒魔法 | ブリザド | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ブリザラ | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| 白魔法 | バファイ | 味方全員が1回だけ炎属性の攻撃を無効にできます | 2 | 
		
		| バコルド | 味方全員が1回だけ氷属性の攻撃を無効にできます | 2 | 
		
		| ダイヤモンドダスト | 敵全体に氷属性のダメージ | - | 
		
 
バハムート
 
		| 入手場所 | 
		
		| 聖べベル宮 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 戦う | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| インパルス | 敵全体にダメージ | - | 
		
		| 黒魔法 | ファイア | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| サンダー | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ウォータ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ブリザド | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ファイラ | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| サンダラ | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| ウォタラ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| ブリザラ | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| ファイガ | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| サンダガ | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| ウォタガ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| ブリザガ | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| 白魔法 | ライブラ | 敵1体の情報を調べます | 1 | 
		
		| メガフレア | 敵全体に無属性のダメージ | - | 
		
 
ようじんぼう
 
		
		| 入手場所 | 
		
		| 盗まれた祈り子の洞窟 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 心づけ | 用心棒に金を払って攻撃してもらいます。攻撃方法は以下の中からランダムで決定 | - | 
		
		| 心づけ | ダイゴロウ | 敵1体にダメージ(1ギルでも発動) | - | 
		
		| 小柄 | 敵1体にダメージ(1ギルでも発動) | - | 
		
		| 脇差 | 敵1体または敵全体にダメージ(1ギルでも発動) | - | 
		
		| 斬魔刀 | 敵全体を一撃で倒す | - | 
		
 
アニマ
 
		| 入手場所 | 
		
		| パージ=エボン寺院 (ビサイド寺院、キーリカ寺院、ジョゼ寺院、マカラーニャ寺院、聖べベル宮、エボン=ドームで
 破のスフィアを使って取れる宝を取っていることが条件)
 
 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| 戦う | 敵1体にダメージ | - | 
		
		| ペイン | 敵1体にダメージをあたえて「即死」の効果 | - | 
		
		| 技 | スリプルアタック | 3回行動するまで敵1体を「睡眠」状態にします | 5 | 
		
		| サイレスアタック | 3回行動するまで敵1体を「沈黙」状態にします | 5 | 
		
		| ブラインアタック | 3回行動するまで敵1体を「暗闇」状態にします | 5 | 
		
		| スリプルバスター | 1回行動するまで敵1体を ほぼ確実に「睡眠」状態 | 10 | 
		
		| サイレスバスター | 1回行動するまで敵1体を ほぼ確実に「沈黙」状態 | 10 | 
		
		| ブラインバスター | 1回行動するまで敵1体を ほぼ確実に「暗闇」状態 | 10 | 
		
		| ゾンビアタック | 敵1体を「ゾンビ」状態にします | 10 | 
		
		| 黒魔法 | ファイア | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| サンダー | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ウォータ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ブリザド | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 4 | 
		
		| ファイラ | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| サンダラ | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| ウォタラ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| ブリザラ | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 8 | 
		
		| ファイガ | 敵1体に炎属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| サンダガ | 敵1体に雷属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| ウォタガ | 敵1体に水属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| ブリザガ | 敵1体に氷属性の魔法攻撃 | 16 | 
		
		| バイオ | 敵1体に「毒」の魔法攻撃 | 10 | 
		
		| デス | 敵1体に「即死」の魔法攻撃 | 20 | 
		
		| カオティック・D | 敵全体に無属性のダメージ | - | 
		
 
メーガス三姉妹
 
		| 入手場所 | 
		
		| レミアム寺院 (メーガス三姉妹以外の召喚獣をすべて手に入れて「つぼみのかんむり」、「花のかんむり」を持っていることが条件)
 | 
		
		| 説明 | 
		
		| メーガス三姉妹はマグ、ドグ、ラグの3人で構成されていて、具体的なコマンドは入力する事ができず、ほとんど召喚獣任せです。 ステータス画面では3人をそれぞれ育てることができますが、新しく「おぼえる」ことはできません
 | 
		
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| アングルティール | マグの特殊攻撃 | - | 
		
		| シュメルツェンド | ドグの特殊攻撃 | - | 
		
		| リトルナーレ | ラグの特殊攻撃 | - | 
		
		| デルタアタック | 敵全体に無属性ダメージ | - | 
		
 
マグ
 
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| おまかせします | 思いどおりに行動していただきます | - | 
		
		| つづけてください | さっきと同じ行動をしていただきます | - | 
		
		| がんばってください | 魔法や特殊技で攻撃していただきます | - | 
		
		| みんなを助けて | 回復系の魔法を使っていただきます | - | 
		
		| 力を合わせて! | 三姉妹の必殺技を見せていただきます | - | 
		
 
ドグ
 
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| おまかせします | 思いどおりに行動していただきます | - | 
		
		| つづけてください | さっきと同じ行動をしていただきます | - | 
		
		| 守ってください | 防御・補助系の魔法を使っていただきます | - | 
		
		| 力を合わせて! | 三姉妹の必殺技を見せていただきます | - | 
		
 
ラグ
 
		| コマンド | 説明 | 消費MP | 
		
		| おまかせします | 思いどおりに行動していただきます | - | 
		
		| つづけてください | さっきと同じ行動をしていただきます | - | 
		
		| 戦ってください | 物理攻撃をしていただきます | - | 
		
		| だいじょうぶですか | 敵からHPやMPを吸い取ってもらいます | - | 
		
		| 力を合わせて! | 三姉妹の必殺技を見せていただきます | - |