ドラクエモンスターズ3
ランディオル大帝攻略法


- スポンサーリンク -

ランディオル大帝攻略法:目次

ランディオル大帝戦の概要

ランディオル大帝は覇王城の魔界・上級に現れる初回クリア前のラスボス。2連戦となりますが、1戦目に勝ったあと2戦目に負けた場合、2戦目から再戦することができます。

ランディオル大帝1戦目のステータス


HP行動パターン
6000程度2回行動(1ターンに2回行動する)
かいひほんのう(HPが半分以下のとき、たまにすばやさがかなり上がり、身をかわす確率も上がる)
行動効果
暗黒斬全体に闇属性の約100ダメージ
攻撃1人に攻撃
蒼天魔斬1人に攻撃+たまにマヒ
いてつくはどう全体の良い効果をすべて消す
黒くかがやく炎全体に闇属性の大ダメージ
ドルマドン1人に闇属性の約320ダメージ

1戦目攻略法

ランディオル大帝の1戦目は2戦目よりだいぶ楽なので、ここでつまづいているようでは2戦目は厳しいです。 特に注意すべきは200ダメージを軽く超えてくる黒くかがやく炎。 特技「ぎゃくふう」ではね返してしまうのが楽でしょう。

▲黒くかがやく炎はぎゃくふうで反射可能

最大HP500程度、闇属性攻撃への耐性のあるキャラで挑みましょう。


ランディオル大帝2戦目のステータス


HP行動パターン
7200程度2回行動(1ターンに2回行動する)
行動効果
おぞましいおたけび全体に約50ダメージ。ときどき休み効果。
ヴェレノーマ全体にどくをかける
アビスハンド全体に闇属性の約380ダメージ
黒くかがやく炎全体に闇属性の約400ダメージ
いてつくはどう全体の良い効果をすべて消す
やみのはどう全員の全ステータスを1段階低下
ジゴスパーク全体に電撃属性の約250ダメージ
暗黒斬全体に闇属性の約100ダメージ
ドルマドン1人に闇属性の約320ダメージ
蒼天魔斬1人に攻撃+たまにマヒ

2戦目攻略法

闇属性を対策しよう

ランディオル大帝2戦目では、闇属性の攻撃が強化。 「アビスハンド」「黒くかがやく炎」で全体に400程度のダメージを与えてきます。 ただしこの2つの技は同一ターンに来ることはないので、しっかり対策して生き残りましょう。
▲黒くかがやく炎は闇耐性がないと400ダメージに達する

おすすめモンスター例

モンスター備考
特性「氷結のコツ」と「氷結ブレイク大」でランディオル大帝の弱点である氷結属性攻撃を狙う
電撃と闇への耐性も高い
ストーンマン(流神殿中級)×ゾンビ系で配合すれば簡単に作成可能
プリズニャンなどが持つスキル「氷結の心」に100ポイント振って配合することでスキル「氷結の極意」を付け、マヒャデドスを使用
電撃と闇への耐性が高い
お菓子の城でスカウト可能
参考までに筆者の撃破時のパーティは下記の通りでした。
モンスタースキル構成
全体回復」 …ベホマズン
闇ガード」 …闇ダメージ減と消費MP半分
攻撃力アップ4」 …攻撃力アップ
ちからもち」 …かぶとわり習得
グランスペルSP」 …マヒャデドス連打
MPアップ4」 …最大MPを大幅アップ
アンチブレス」 …ぎゃくふうを覚える
けもの道」 …すなけむり、やいばくだき


どうしても勝てない場合に

ランディオル大帝は「闇ブレイク大(敵の闇耐性-50)」の特性を持っているため、受けるダメージが大きくなっています。 対策として「闇ガード大(耐性+50)」の特性を持っていても、相殺されてそこそこのダメージを受けます。

但し、「闇ガード大」は2つ以上つけることも可能です。

スキルで「闇ガード」に加えて「暗闇」「ダークホース」「白黒ガードSP」などを覚えさせておけば、 多くの攻撃でダメージを激減させることができます。





ちなみに、メタル系モンスターは闇耐性「無効(100)」なので「闇ガード大」は1つで十分です(なくても「激減(50)」扱いなので早々倒れません)。 但し、みがメタ戦法(メタル系モンスターのみがわり)だと「おぞましいおたけび」の追加効果で休みになることも多いため、すぐに崩壊してしまいます。

ところが……、パーティ全員をメタル系モンスターで揃えておけば、 全員休みになったとしても、そもそもダメージをほとんど受けないので問題がありません。 あとは多少の回復や補助があれば、おまかせ戦闘でも勝つことができます。

▲闇属性の対策なしでも受けるダメージは小さい(1番左が無対策。中2匹は闇ガード1個。1番右は闇ガード2個なので回復。)

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -